2022年10月05日
お知らせ
2022年11月8日(火)~ 11月13日(日)の6日間に
東京ビッグサイト(東京国際展示場)で開催されます
JIMTOF2022 (第31回日本国際工作機械見本市)に出展する製品をご紹介させていただきます。
今回は「省エネ・省スペース」をテーマにし、高効率コアを採用したトランスや薄型トランス、
また省スペース、省配線を実現したバスバーユニット等、工場の環境を意識したご提案を考えております。
◆高効率トランスシリーズ「NETAシリーズ」
高効率トランスシリーズは、CO2削減やランニングコスト節約に最適なエネルギー効率に優れたトランスです。
当社の「NETAシリーズ」は、コアにアモルファスラップコアを採用しており、
ecoで省エネ、低損失な高効率トランスです。
詳しくは資料をダウンロードの上、ご覧ください!
◆省エネ・省スペーストランス
省エネ・省スペーストランスは、コイルにノーカット鉄心を巻くことにより鉄心性能をフル活用し、
効率アップできるトランスです。
トランス用コイルボビンは、鉄芯と巻線の配分・タップ出しなど、
より合理的な形状を追求したコイルボビンを使用し、小型・軽量化を実現しました。
一次巻線は二次巻線と鉄心から完全に分離絶縁されています。
詳しくは資料をダウンロードの上、ご覧ください!
(バナーをクリックするとダウンロードページが開きます)
◆プラグインバスバーユニット(参考出品)
「プラグインバスバーユニット」は
UL508Aオープンパネル認定品(ユニット品)として、SCCRにも対応しています。
当社製品はバスバーを使用して、最大SCCR 50kAを満たす構成を実現できます。
また、お客様の要求に応えて一品一様の制御盤を製作いたします。
その場合も当社は、UL508A認定工場ライセンスも取得していますので、
一品一品の製品にULラベルを貼付して出荷することが可能となっております。
今回のプラグインバスバーユニットは、省配線を実現しており、工場の環境を意識しております。
盤内のレイアウト次第では、省スペースに貢献できる商品になっております。
今回ご紹介いたしました製品は、実際に『JIMTOF2022』で展示いたしますので、
ぜひこの機会に足を運んで、直接見ていただけると幸いです。
入場の際には「招待券」が必要となりますので、
ご興味のある方は営業担当か下記から、お気軽にお申し付けください。
※お問い合わせ項目を「その他」とし、
お問い合わせ内容に「JIMTOF2022 招待券希望」とご記入ください。
※また招待券は、数に限りがございます。あらかじめご了承ください。
ぜひ皆様のご来場を心よりお待ちしております。